自分を知り、人と関わり、
社会で働く準備を整えよう。
大切なのは、仕事を通して自身の力に気づき、
自分らしい生き方を見つけること。
そんなあなたが認められる社会とつながること。
み・らいずワークスは、
働くための準備を必要としている人や
適職を見つけたい人のための就職予備校です。
私たちは、仕事のできばえやスピードだけで
働けるか働けないかを判断しません。
あなたに合う仕事や職場環境、人とのつきあい方や
しんどい時の対処法を探りながら、
社会で働くための準備に寄り添います。
また、あなたが自分の得意なことを活かして
困っている仲間をサポートしたり、
苦手なことには適切に助けを求めながら成長し、
前に進める人になることを目指します。
1人でも多くの若者が、
自分らしい人生を歩んでいけますように。
こんな悩み、不安は ありませんか?


○高校・短大・専門学校、大学などを卒業予定で、これから社会に出ようという若者
○働きたいけど続かない、働くことに悩みを抱えている若者
○発達障がい、知的障がい、精神障がいなど...障がいをお持ちの方
○自分に合った仕事を見つけて就職したい方
み・らいずワークスの特長
まず聞く、一緒に考える

何に困っているのか、本当はどうしたいのか、聞くことからすべてが始まります。毎朝のウォーミングアップとして1日の目標を話し合い、個別の面談ではうまくいったことやできなかったこと、どうすればできるかなど解決策を一緒に考えます。この方法がベストなのかと問い続けるのが基本です。
オーダーメイドのカリキュラム

効率や成果ばかりを求めず、丁寧に生徒一人ひとりと向き合うのが、み・らいずワークス流。段階的に身につけてほしい知識や能力と、それらを習得するためのプログラムを細かく設定して独自のカリキュラムを作成しています。
就職活動も、その後も支える

それそれがつまずきやすいポイントを見極めながら、学びや就職活動をサポート。新卒の方には2年間のトレーニングを行い、就職後は6ヵ月間の「職場定着支援」を実施します。また、個人の特性をいかせる企業や仕事を開拓し、だれもが働きやすい社会の実現を目指します。
これまでの実績
社会へ飛び出した人がこんなに
就職率・・・・・・・92%
※ 一般企業へ就職した方(就労継続支援A型を除く)
※ 2020年度実績
現在も働き続ける人が多数
職場定着率・・・・・・95%
※ 就職して6ヵ月後の在職者の割合
※ 2020年度実績
入学者の属性
一般高校卒・・・・・・31%
特別支援学校卒・・・・20%
大学・専門学校卒・・・26%
就職経験者・・・・・・19%
※ 2019年3月31日現在
就職先が年々増加中
《主な就職先》
サトフードサービス(株)/(株)スミセイハーモニー/生活協同組合ヘルスコープおおさか/大東建託(株)/(株)鳥貴族/(株)トリドールD&I/日本郵便(株)/(株)PPIH ※ドンキホーテ/(株)ヤナセ/(株)ライフコーポレーション/(株)良品計画 など ※五十音順