TOP > よくある質問

よくある質問

み・らいずワークスに寄せられるよくある質問について、お答えします。
記載のない質問・個別相談については「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。

A. 障がい者手帳が無くても医師の意見書・診断書があれば利用できます。まずはかかりつけ医にご相談いただき、役所で受給者証取得の手続きをしてください。手続きのご相談もお受けいたします。

A. 前年度の収入により自己負担額が決定します。み・らいずワークスではほとんどの方が自己負担なくご利用されています。
詳しくはこちら→

A. もちろん可能です。ホームページ内「見学・体験」よりお申込みください。お電話やメールでも随時お受けしております。

A. はい、可能です。空き状況により、年度途中からのご入学も可能です。
詳細はこちら→

A. ご本人の状況に併せて「週5日・3年制」「週3日・4年制」のコースから通い方を選ぶことができます。「どちらのコースが合うかわからない」という方はお気軽にご相談ください。

A.「週5日・3年制コース」は、週4日10:00-15:00、週1日10:00-12:00が基本です。「週3日・4年制コース」は週3日13:00-15:00からスタート、徐々に時間と日数を増やしていきます。その他面談やイベント等により土日に通う場合もございます。

A. 経験豊富なスタッフがサポートしながら進めますのでご安心ください。ご本人のペースで少しずつ「働く」に向かっていけるように伴走いたします。

A. 年齢制限はありませんが、18~22歳くらいの方が多く通っています。「働いた経験のない」「高校卒業後以降」の方に特化したプログラムを実施しております。

お問い合わせ

み・らいずワークスについて詳しく知りたい方はこちら
 
見学体験の申込み
み・らいずワークスについて詳しく知りたい方はもちろん、校舎の雰囲気を味わいたい、在校生やスタッフから直接話を聞きたい、といった方も気軽に参加いただけます。

見学体験フォーム →

 

資料請求(無料)

資料請求フォーム →